人気ブログランキング | 話題のタグを見る

リナロ、そしてキナリな時間

atelier13.exblog.jp
ブログトップ

旧暦ごはん初級 秋 3回目 秋のごはんと「バランス」

旧暦ごはん初級 秋 3回目 秋のごはんと「バランス」_c0190527_17434013.jpg

こんばんわ^^アシスタント嶋です003.gif
今日は初級3回目!
「陰陽バランス」を習いました

この陰陽の勉強も何度聞いていても楽しい^^
旧暦ごはん初級 秋 3回目 秋のごはんと「バランス」_c0190527_1744841.jpg

お野菜も陰陽バランスを考えた切り方を学びます。。。
旧暦ごはん初級 秋 3回目 秋のごはんと「バランス」_c0190527_17454353.jpg

レンコンハンバーグのきれいな色はにんじんの色^-^
旧暦ごはん初級 秋 3回目 秋のごはんと「バランス」_c0190527_1746616.jpg

炒めていく順番も陰陽で、陰性のものから炒めていきます!
奥はきのこソースを作成中
手前はかぼちゃのポタージュ用の玉ねぎを炒めているところ・・・・
旧暦ごはん初級 秋 3回目 秋のごはんと「バランス」_c0190527_17463399.jpg

鮮やかなグリーンはかぼちゃの皮で作った白玉♪ カワイイ!
旧暦ごはん初級 秋 3回目 秋のごはんと「バランス」_c0190527_17465141.jpg

料理の準備が整ったら、しっかりとレクチャー!
旧暦ごはん初級 秋 3回目 秋のごはんと「バランス」_c0190527_17471790.jpg

お手当ドリンクも作って飲みました
梅醤番茶…疲労回復・胃腸強化・血液浄化などなど
れんこん湯…咳
食間にのむお手当ドリンク、飲みくらべてみると体の何処に行く(=効く)のかがわかります!
すごくおもしろかった~
こうやって体験すること大事ですね。

料理の仕上げをして・・・
いただきま~す♪
旧暦ごはん初級 秋 3回目 秋のごはんと「バランス」_c0190527_17473657.jpg

雑穀入り玄米ご飯&ごま塩(圧力)
れんこんハンバーグ&きのこソース
カボチャのスープ

# by atelier13 | 2011-10-01 17:57 | 旧暦ごはん

LINALO×ウエダ家 COBO SAFETY in SENDAI

アシスタント嶋です012.gif
LINALO×ウエダ家 COBO SAFETY in SENDAI_c0190527_2284789.jpg

9月11日LINALO×ウエダ家 COBO SAFTY in SENDAI
LINALO×ウエダ家 COBO SAFETY in SENDAI_c0190527_228582.jpg

3・11から、いろいろなことが起こり、いろんな情報が飛び交い、誰もが悲しみ、不安や疑問に飲み込まれそうになりながらも、現実の生活を続けるために踏ん張ってきた半年間。
生きるということ
人のつよさ
人と人が支えあうこと
本当に必要なもの。。。。
本当にたくさんのことを考え、感じた時間でした。

そんな半年たった9月11日
ウエダ家のあみさん・よしみさんか来てくださいました。
今年の講座はCOBO SAFETY 免疫力を高めるCOBOレシピ

ウエダ家さんの想いが詰まった講座でした。
これからの生活で、有害ミネラルを体に入れない。必須ミネラルを摂る。有害ミネラルをデトックス。
抗酸化力を高める。
大きな課題に感じていたことが、身近な植物×微生物のちから COBOをおいしく食べるとこで効果的だというお話を聞いてすとんと心が落ち着きました^^
LINALO×ウエダ家 COBO SAFETY in SENDAI_c0190527_7591829.jpg

きれいな紫色のブドウCOBO
LINALO×ウエダ家 COBO SAFETY in SENDAI_c0190527_7585938.jpg

仕込み方もデモでおしえていただきました!
とってもおいしいのに、作る工程はとってもシンプル☆

そしてなによりCOBO料理は
おいし~~~っっ^-^

この日のCOBOメニューは・・・
ブドウCOBO試飲
昆布COBO試飲
きのこと昆布のCOBOのスープ
たまねぎのCOBOクラッカー
乳COBO88のパン


LINALO×ウエダ家 COBO SAFETY in SENDAI_c0190527_2211947.jpg
LINALO×ウエダ家 COBO SAFETY in SENDAI_c0190527_22112018.jpg

ウエダ家さん、とっても楽しい講座をありがとうございました^-^
たくさんの生徒さんの元気な姿もみれてなんだかとってもホッとしてうれしかったデス!!

講座後、みなさんCOBOを仕込みました~の声に、おされて(?)私も仕込みました^m^
ただ今、スチューベンと山葡萄を作っています♪
講座でおいしかった昆布と玉ねぎも仕込むぞ~




2010年の講座の様子はこちらで見れます↓

講座の様子 → 
アシスタントレポ  → 
嶋の実践レポ(笑) → 
# by atelier13 | 2011-10-01 08:31 | イベント・WS

旧暦ごはん 上級 5回目

こんばんわ~アシスタント嶋です001.gif

9月10日 旧暦ごはん 上級講座の5回目でした。

レッスン内容は、気・血・水(津液)について。

それぞれの働きを学んだうえで、今の自分の体調がどんな状態か?を考え、季節をふまえて、必要なものを、補ったり、滞りをなくすように気を動かす作用のある食材をチョイスしたり・・・


上級講座では、その日の実習で使う食材の性味・帰経・効能もレシピにのっているので、献立を組み立てる時の勉強になってとっても面白いんです♪

メニュー
・レンコンのジャスミン風味ご飯
・きのこと金針菜のサンラータン
・プルーンと梨のおろしあえ


旧暦ごはん 上級 5回目_c0190527_1814710.jpg

左は濃いめのジャスミン茶(これでご飯を炊きました!炊いてる時、すごーーーくいい香りでした♪)

右は紅茶のプルーン漬け(紅茶でふっくら膨らんだプルーンに、梨と大根おろしでさっぱりと!
大根の辛味がすぎるときは、かんきつなどの酸でおさえます!魔法みたい^^)
旧暦ごはん 上級 5回目_c0190527_18144330.jpg

みなさんに好評だった、サンラータンは
胃の消化を助けるシイタケ、五臓を補う作用を持つ舞茸は気を補い血や水を生み出します。
金針菜が血を補い気水の巡りをよくして、鬱鬱とした気分を晴らしてくれるでしょう。
玄米酢は、血行くをよくして、血の滞りを解消します。   
レシピ資料より




明日はLINALO×ウエダ家さんのイベントがあります!
私(嶋)とMaikoさんが入口付近で案内してますので、明日ご参加の皆様よろしくお願いいたします^-^
# by atelier13 | 2011-09-10 18:21 | 旧暦ごはん

旧暦ごはん 秋 中級講座はじまりました♪♪

アシスタント嶋です010.gif初級講座に続き中級講座もはじまりました!

9月4日中級講座
中級になると陰陽五行を基礎から学びます。
レクチャーがたっぷり^m^
特に五行が、何度講座を聞いてもおもしろい!!
いろんなことが五行に置き換えて考えることができます。
(一日、季節、人の一生など)
旧暦ごはん 秋 中級講座はじまりました♪♪_c0190527_0522595.jpg

私が、陰陽五行を習ったとき、ちんぷんかんぷんでしたが、繰りかえして学ぶことでドンドンおもしろくなってきました^-^
「生き方の五行」を意識していきたいと思います!!

旧暦ごはん 秋 中級講座はじまりました♪♪_c0190527_0523514.jpg

この日も菊花をつかって・・・
旧暦ごはん 秋 中級講座はじまりました♪♪_c0190527_0524350.jpg

菊花入りさつまいもごはん
月見だんご汁は米粉でおだんごをつくってお月様にみたてました。
梨とレンコンの和え物は青ゆずの香りがとっても良かったです♪

           今年は9月12日が十五夜
               10月9日が十三夜だそうです♪
# by atelier13 | 2011-09-10 01:23 | 旧暦ごはん

旧暦ごはん・秋  初級講座はじまりました♪

旧暦ごはん・秋  初級講座はじまりました♪_c0190527_23511391.jpg


ご無沙汰しております!アシスタント嶋です012.gif

ブログをさぼっている間に夏講座がおわり・・・(夏講座レポは後日・・・^^;)
旧暦ごはん・秋講座がスタートしました!!

9月3日初級講座

講座が初めての時は、ドキドキわくわくです016.gif
初めに、LINALO=Liberty・Nature・Loveの事、旧暦ごはんについてのお話です。

LINALOのごはんは、マクロビオテイックや中医学の理論に基づいた食事のしかた(薬膳)の考え方がベースになっています。

ごはんのこと(玄米、分づき米、雑穀、全粒の穀物)

やさいのこと

調味料のこと

カラダやココロに合わせた調理法

旧暦(二十四節気と七十二候、五節句、雑節)
                       などを学んでいきます^^

季節は夏から秋へ 

夏の風と秋の涼やかな風が混在し、空では夏の雲と秋の雲が行き交います。
収穫をくむかえる秋は、夏の疲れを癒し冬の寒さに備えるために、
滋養豊かな根菜や木の実などで体と気を養う時季。
かわいた空気で呼吸器をいためないよう、潤いケアも忘れずに。
秋の夜長と虫の声、お月見、紅葉狩り、干し柿づくり・・・。
秋を楽しむごはんと暮らし。
     資料より

旧暦ごはん・秋  初級講座はじまりました♪_c0190527_2352084.jpg

この日は圧力なべと炊飯器での炊き比べをしました。
左の色が濃い方が圧力で、右の色が薄い方が炊飯器で炊いた玄米です。
自家製ゆかりをかけて・・・・。
ピンボケですいません><
旧暦ごはん・秋  初級講座はじまりました♪_c0190527_2353285.jpg

きのことレンコンのきんぴらをつくって・・・
梅酢で味付けしたみょうがと菊花と青柚子ともに秋のちらしごはん
残りのきんぴらに、大根おろしと梨を合わせてさっぱりとした和え物
乾燥した季節の「肺」を潤す梨や大根をおろしで 秋の身体ケアのメニュー♪
(梨はお酒の毒消しにもいいんですって~!!)
ちょっぴり早めの月見汁は、サツマイモを丸く切って、お月様^^
きのこを添えて、ミョウガをパラリ・・・
箸置きも満月でーす♪
# by atelier13 | 2011-09-10 00:36 | 旧暦ごはん